「第一回新卒者研修に参加して」
甲州リハビリテーション病院 甘利 卓也
この度、第一回目の新卒者研修に参加させて頂きました。研修では「言語聴覚士の職務と役割」、そして「STのコミュニケーションに欠かせないもの」についての大変貴重なお話を聞かせて頂き、多くの事を学ばせて頂きました。お話の中で、リハビリテーションにより患者さんの「全人的復権を目指す」ということを学ばせて頂き、患者さんの症状ばかりをみるのではなく、患者さんのこれからの「人生」について考えていくことが大切だと感じました。
言語聴覚士として働かせて頂いてから2か月程経ち、リハビリテーションをしていく中で、もっと何か出来ることはないかと悩む日々が続いています。経験も知識も少ないですが患者さんにとっては1年目の言語聴覚士も10年目の言語聴覚士も同じ「言語聴覚士」です。常に自己研鑽に励み、患者さんや家族の方、周りのスタッフの方などに信頼して頂けるよう、真摯に向き合って参りたいと思いました。
この度、第一回目の新卒者研修に参加させて頂きました。研修では「言語聴覚士の職務と役割」、そして「STのコミュニケーションに欠かせないもの」についての大変貴重なお話を聞かせて頂き、多くの事を学ばせて頂きました。お話の中で、リハビリテーションにより患者さんの「全人的復権を目指す」ということを学ばせて頂き、患者さんの症状ばかりをみるのではなく、患者さんのこれからの「人生」について考えていくことが大切だと感じました。
言語聴覚士として働かせて頂いてから2か月程経ち、リハビリテーションをしていく中で、もっと何か出来ることはないかと悩む日々が続いています。経験も知識も少ないですが患者さんにとっては1年目の言語聴覚士も10年目の言語聴覚士も同じ「言語聴覚士」です。常に自己研鑽に励み、患者さんや家族の方、周りのスタッフの方などに信頼して頂けるよう、真摯に向き合って参りたいと思いました。
「第一回新卒者研修会を終えて」
甲府城南病院 秋山 仁哉
今回の第一回新卒者研修会では内山量史会長による「言語聴覚士の職務と役割」、赤池三紀子副会長による「STのコミュニケーションに欠かせないもの」についてご講義いただき、山梨県の言語聴覚士としての心構えや責任を実感することが出来ました。今回の研修で言語聴覚士のこれまでの歩みから今後の展望を知り、言語聴覚士の置かれている現状を理解することが出来ました。また、コミュニケーションの専門家である言語聴覚士に必要な能力について、実体験を交えたお話から学ぶ事ができ、今後どうすれば患者様の心の声を聞くことが出来るのかを考え続けていきたいと強く思いました。
これから一人一人の患者様に対して誠意を尽くして向き合い、人生に寄り添える言語聴覚士になれるよう精進していきます。また、常に学ぶ姿勢を持ち続け、少しでも先輩方に追いつけるようにしていきます。今後ともご指導宜しくお願い致します。
今回の第一回新卒者研修会では内山量史会長による「言語聴覚士の職務と役割」、赤池三紀子副会長による「STのコミュニケーションに欠かせないもの」についてご講義いただき、山梨県の言語聴覚士としての心構えや責任を実感することが出来ました。今回の研修で言語聴覚士のこれまでの歩みから今後の展望を知り、言語聴覚士の置かれている現状を理解することが出来ました。また、コミュニケーションの専門家である言語聴覚士に必要な能力について、実体験を交えたお話から学ぶ事ができ、今後どうすれば患者様の心の声を聞くことが出来るのかを考え続けていきたいと強く思いました。
これから一人一人の患者様に対して誠意を尽くして向き合い、人生に寄り添える言語聴覚士になれるよう精進していきます。また、常に学ぶ姿勢を持ち続け、少しでも先輩方に追いつけるようにしていきます。今後ともご指導宜しくお願い致します。
「第一回新卒者研修会を終えて」
春日居サイバーナイフ・リハビリ病院 野村 美咲
今回、「言語聴覚士の職務と役割」「STのコミュニケーションに欠かせないもの」という2つのご講義をいただきました。入職してから毎日が慌ただしく過ぎていた中で、今回の研修会を通してゆっくりと自分自身を見つめ直すことができました。もし自分の家族がリハビリを受けることになった時、一生懸命に向き合い、思いを受け止め、心から寄り添ってくれるようなセラピストに担当していただきたいと思いました。そして、それが自分のなりたいST像だと気づきました。STとしても人としてもまだまだ未熟ですが、今の自分にできることは、患者様1人1人と謙虚に真摯に向き合うことだと思います。患者様が人間らしく生きる権利を取り戻せるリハビリを提供できるように、日々学んだことを次に活かし、知識や技術の幅を広げ、深めていきたいです。患者様の今後の人生に携わることの重みを感じましたが、声にならない思いに寄り添えるのはSTだからできることだと思います。今回学んだことを今後に活かし、初心を忘れずにこれからも精進していきたいです。
今回、「言語聴覚士の職務と役割」「STのコミュニケーションに欠かせないもの」という2つのご講義をいただきました。入職してから毎日が慌ただしく過ぎていた中で、今回の研修会を通してゆっくりと自分自身を見つめ直すことができました。もし自分の家族がリハビリを受けることになった時、一生懸命に向き合い、思いを受け止め、心から寄り添ってくれるようなセラピストに担当していただきたいと思いました。そして、それが自分のなりたいST像だと気づきました。STとしても人としてもまだまだ未熟ですが、今の自分にできることは、患者様1人1人と謙虚に真摯に向き合うことだと思います。患者様が人間らしく生きる権利を取り戻せるリハビリを提供できるように、日々学んだことを次に活かし、知識や技術の幅を広げ、深めていきたいです。患者様の今後の人生に携わることの重みを感じましたが、声にならない思いに寄り添えるのはSTだからできることだと思います。今回学んだことを今後に活かし、初心を忘れずにこれからも精進していきたいです。