2018年10月15日

<教育部>第4回新卒者研修会参加記

 平成30年9月20日に、甲府市東公民館 地域集会所にて第4回新卒者研修を開催致しました。
 今回は、甲府城南病院の中村監事よりSTとして患者様とコミュニケーションをはかる上での必要なスキルについて、講義を頂きました。また、SLTAの検査概論を学んだ後、実技演習を行いより理解を深めました。

第4回新卒者研修(30.9.20)3.jpeg第4回新卒者研修(30.9.20)2.jpeg第4回新卒者研修(30.9.20)1.jpeg








第4回新卒者研修会に参加して
山梨県立中央病院 萩野谷 巧
 第4回新卒者研修会に参加させて頂きました。今回は「対人コミュニケーションスキルについて」と「SLTAの講義と実技演習」でした。対人コミュニケーションスキルについての講義では言葉だけではなく、表情や服装、姿勢等の視覚からの情報が相手へ与える印象の多くを占めることを学ばさせて頂きました。人とのコミュニケーションを担う職業として、患者さんとの良好な関係を築いていくためにも身だしなみ等への配慮も必要だと思いました。SLTAの講義と実技演習では、実施した際に困った反応を共有することができたり、私達より経験を積んでいる先生方から、こんな時どうするかの想定や、より分かりやすい説明方法など学ぶことができ、勉強になりました。
先生方からは教科書の内容ではなく、現場で必要とされる知識や柔軟な対応法等を教えていただき、次の日の業務から活かすことができるような内容になっているため、私にとって、とても有意義な研修会になりました。教えて頂いたことを身につけ、臨床に反映していけるよう努力していきたいと思います。

「第4回新卒者研修会を終えて」
甲府城南病院 吉澤恵介
  第四回新卒者研修会では中村晴江監事による「対人コミュニケーションスキルについて」のご講義と「SLTAの検査概要や実施方法」では実践的な演習形式のプログラムを受講しました。
 「対人コミュニケーションスキルについて」ではダブルバインドについての説明において自分自身も言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションの矛盾を起こしているのではないかと回帰し、業務に対する取り組み方を再考するきっかけとなりました。
またバックトラッキングや人間性肯定法など聞き上手になる方法に加えて自己開示をしていくことで患者様とラポールを築く重要な方法を教えて頂き、今後の臨床で活かせるよう、その点のスキルを高めていきたいです。
 「SLTAの検査概要や実施方法」ではSLTAの概要説明の後に2人1組に対してご指導して頂く先生が1人付き演習を行いました。ご指導頂いた先生から疾患によって教示に工夫を持たせることや相手の表情や目線、自身の声色に変化をつけること等の助言を頂き、SLTAに限らず検査を取る際に私自身にどのような問題があるのかを確認することができ、検査時の患者様との接し方の重要性を学ぶことができました。
 新卒者研修会では毎回自分自身が現在言語聴覚士として欠けている部分を発見できる場であると感じています。その気付きを臨床の場で活かしていけるよう今後も精進していきたいと考えております。

posted by st_yamanashi at 20:23| 参加記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする